4月29日(火)  晴れ    シーレvs日ハム
                (14時〜  相模原球場)

初めての相模原球場。

・楽しい遠足>おやつは500円
・持ち物は、しゃもじ・笛・旗・ウチワ
・遠足の歌は、昭和70〜80年代
・横浜町田インターのだまし絵

・スタメン発表前に名前を入れるのが大変<手動
・ジェイジェイはJJじゃダメなのか?


日ハム 001 110 001=4
湘 南 202 101 10x=7

勝:小山田
負:豊島

日ハム/豊島(2回2/3)-金森(1回1/3)-歌藤(1回)-内山(1/3)-宮本(1回2/3)-山本(1回)
湘南/小山田(5回)-吉川(2回)-吉原(1回)-ヒューズ(1回)

HR:下園ソロ(湘) 高森ソロ(湘) 中田ソロ(日)

北海道日本ハム
1 中 村田 和哉 51
2 二 尾崎 匡哉 23
3 左 坪井 智哉 7
4 右 佐藤 吉宏 55
5 三 中田 翔 6
6 一 ジョーンズ 15
7 遊 今浪 隆博 45
8 捕 渡部 龍一 63
9 投 豊島 明好 67

湘南
1 三 ジェイジェイ 3
2 遊 梶谷 隆幸 63
3 左 下園 辰哉 50
4 一 高森 勇気 62
5 右 小池 正晃 44
6 中 西? 伸洋 65
7 二 藤田 一也 23
8 捕 武山 真吾 61
9 投 小山田 保裕 41

歓送迎会。

2008年4月26日
関内某所にて、歓送迎会でした。
幹事です(o^-^o)

ハマスタの横を通っていると
『ピッチャーは横山…』と聞こえた( ̄∇ ̄;)

歓送迎会は、盛り上がりました。

2008☆観戦日記・7

2008年4月16日
4月16日(水) 晴れ シーレvsロッテ

・お菓子ないのかぁ?
つづく

2008/04/16
18:00開始
vs 千葉ロッテ
横須賀スタジアム

ロ000 000 020|2
湘000 000 010|1

ピッチャー:
ロ/唐川(7回)-阿部(2/3)-相原(1/3)-伊藤(1回)

湘/山口(3回)-吉川(1回)-橋本(1回)-岡本(2/3)-高崎(1回2/3)-山北(2/3)-牛田(1回)

勝:唐川
負:高崎
S:伊藤

スターティングメンバー:
先攻 千葉ロッテ
1(三)塀内
2(二)新里
3(一)福浦
4(左)ズレータ
5(中)南
6(右)神戸
7(捕)金澤
8(遊)渡辺正
9(投)唐川

後攻 湘南
1(三)藤田
2(遊)梶谷
3(二)ジェイジェイ
4(右)内藤
5(中)小池
6(一)高森
7(捕)武山
8(左)河野
9(投)山口

2008☆観戦日記・6

2008年4月15日
4月15日(火)   晴れ

☆ウチワありがとうにゃ〜ん(*^^*)☆

・ちょきちゃん、お待たせ(*^^*)
・五月からね〜値段が上がるかもしれないのよぅ〜
・あまりの寒さにカレー
・うっかり防寒対策忘れる(耳が限界)
・フルキのうた
・ねぇ、なんで渡辺正が一塁にいるの?
・オヤジ叫ぶが先生出ず、ヒューズとぶ。
・ないす!ナコウさん、パーして指さし確認

( ̄▽ ̄;)あはは。
あとは忘れた。
試合みてないし…(笑)


2008/04/15
18:00開始
vs 千葉ロッテ
横須賀スタジアム

ロ000 000 200|2
湘000 000 000|0

ピッチャー:
ロ/大嶺(2回)-神田(4回)-服部(1回)-田中良(1回)-伊藤(1回)

湘/ウィリアムス(4回1/3)-吉原(2/3)-吉見(2回)-牛田(1回)-ヒューズ(1回)

勝:神田
負:吉見
S:伊藤

スターティングメンバー:
先攻 千葉ロッテ
1(中)代田
2(右)佐藤
3(二)新里
4(左)ズレータ
5(三)定岡
6(一)福浦
7(捕)金澤
8(遊)渡辺正
9(投)大嶺

後攻 湘南
1(遊)梶谷
2(二)ジェイジェイ
3(中)大西
4(右)内藤
5(左)下園
6(一)高森
7(三)藤田
8(捕)黒羽根
9(投)ウィリアムス

2008☆観戦日記・5

2008年4月6日
  4月6日(日)   晴れ    シーレvsジャイ
                 (追浜 1時〜)

昨夜12時過ぎに帰り着く。
新幹線が好きでも4時間座りっぱなしでは
オケツが痛いじょ〜( ̄∇ ̄;)

今朝は寝坊をしようと思ったが8時に目が覚める。
洗濯&掃除をして12時に追浜入り。
なんだかんだ言って、
やっぱ追浜は癒される(笑)

・もみじ饅頭が大人気(笑)
・くだらない会話に癒される
・試合は…( ̄。 ̄;)?覚えてない
・広島は大花火大会らしい…17−3(爆)

読売 200 000 000=2
湘南 000 000 03x=3

勝:入来
負:深田
S:山北

読売/バーンサイド(6回)-深田(1回2/3)-会田(0/3)-上野(1/3)
湘南/吉見(5回)-吉原(1回)-高宮(2/3)-小山田(1/3)-入来(1回)-山北(1回)

HR:小田嶋2ラン(巨)


読売
1 センター  松本 哲也 64
2 セカンド  寺内 崇幸 0
3 ショート  円谷 英俊 32
4 ファースト 小田 嶋正邦 45
5 サード   中井 大介 94
6 ライト   加治前 竜一 50
7 レフト   田中 大二郎 66
8 キャッチャー 星 孝典 58
9 ピッチャー バーンサイド 31

湘南
1 セカンド  石川 雄洋 52
2 サード   藤田 一也 23
3 ライト   下窪 陽介 9
4 レフト   ビグビー 6
5 センター  西崎 伸洋 65
6 ファースト 高森 勇気 62
7 キャッチャー 武山 真吾 61
8 ショート  梶谷 隆幸 63
9 ピッチャー 吉見 祐治

2008☆観戦日記・4

2008年4月5日
  4月5日(土)    晴れ    広島vs横浜
                 (広島市民球場 2時〜)

朝は広島城を見学。
ホテルから10分ほどの所ながら
歩いているうちにヘロヘロに( ̄∇ ̄;)

で、
広島城前の階段を上ったところで
以上終了(笑)

だって〜
中は狭そうだったしぃ〜
階段はきつそうだったしぃ〜
上から眺める景色はどこで見るのも同じようだと思ったしぃ〜。

広島のグッズショップに行って
チェックアウトまでのんびりお茶をして球場入り。

今回は外野。
席を確保して写真を撮っていると
どんどん広島ふぁんに囲まれる。
そして移動。。。と、繰り返し結局は応援団横(笑)

・まったり進む試合
・♪宮島さんの〜神主がぁ〜…が何度も聞けた(笑)
・前田さまの応援歌をカメラに!
・赤に囲まれるが危険を感じない。マナーの良い広島ふぁん!
・しゃもじ、見せてくれぇ〜(謎)
・今日は、前田さまとソヨギを飲んで!<強制
・『ソヨギある?無いなら買わない』<いやな客だなぁ(笑)
・広島仕様のキューピー
・400円のポテト( ̄∇ ̄;)

で、試合は…
9回に前田サマの一振りで同点!
すでに5時半。

( ̄o ̄)あの〜7時半の新幹線で帰るんですけど…。

思わず
『前田さまぁ〜一気に決めてくれぇ〜!』とか
『新幹線に乗せてくれぇ〜!』とか
『土産を買っていないんだぁ〜!時間をくれぇ〜!』とか
『こんな時に、ピッチャー代えないでくれぇ〜!』とか
心の声を表現してみる(笑)

前にいたTちゃんが、くるりと後ろを振り返り
『大丈夫。裏に決まるから(笑)』と一言。

そのとおりに6時終了。

ありがとう!広島市民球場(´▽`)ノ

横浜 011 010 000 0=3
広島 100 000 002 1x=4

勝:横山 1勝0敗0S
負:那須野 0勝1敗0S
H:マットホワイト(横) 横山(横) 木塚(横)

横浜/ウッド(5回2/3)-マットホワイト(1/3)-横山(2回)-ヒューズ(2/3)-木塚(1/3)-那須野(2/3)

広島/前田健(5回)-青木高(1回)-梅津(1回)-林(1回)-コズロースキー(1回)-横山(1回)

HR:石原1号ソロ(広) 吉村2号ソロ(横)


広島東洋
1 センター   天谷 49
2 キャッチャー 石原 31
3 ライト    アレックス 43
4 ファースト  栗原 5
5 レフト    前田智 1
6 サード    シーボル 25
7 ショート   梵 6
8 セカンド   東出 2
9 ピッチャー  前田健 18

横浜
1 ショート  石井 5
2 セカンド  仁志 7
3 センター  金城 1
4 サード   村田 25
5 ファースト 佐伯 26
6 ライト   吉村 31
7 レフト   小関 0
8 キャッチャー 相川 8
9 ピッチャー ウッド 10

2008☆観戦日記・3

2008年4月4日
4月 4日(金)   晴れ    広島vs横浜
                 (広島市民球場 18時〜)

7時49分 新横浜発の500系で広島入り(o^-^o)

12時前に広島に到着したにもかかわらず
宮島で遊びすぎたため4時半チェックイン。
5時過ぎにやっと球場に入る。

今回のチケットは
Tシャツも付いているチケット¥4700
なんてお得なんざんしょ(o^-^o)

・『さよなら広島市民球場』に感動
・『最後の晩餐』ポスターに感動
・Tシャツは前田サマ
・104ブロック(爆)
・ビールのプラカップに感動

・トツオさんが先発だぁ!
・外野に球を飛ばせるのは寺原だけ。
・どいつもこいつも…

・ソヨギの送球エラーにつけこんでちゃっかり得点
・宮島さんの〜神主がぁ〜♪×1回

・岸本がちょこっと出る<いつもの様子
・キムショちょこっと代走

横浜 000 000 020=2
広島 000 000 010=1

横浜/寺原(8回)-那須野(0/3)-木塚(1/3)-マットホワイト(2/3)
広島/大竹(8回)-岸本(1回)

横浜
1 遊 石井
2 二 仁志
3 中 金城
4 三 村田
5 一 佐伯
6 右 吉村
7 左 小関
8 捕 斉藤俊
9 投 寺原

広島
1 中 天谷
2 捕 石原
3 右 アレックス
4 一 栗原
5 左 前田智
6 三 シーボル
7 遊 梵   
8 二 東出
9 投 大竹

2008☆観戦日記・2

2008年3月30日
 3月30日(日)   雨    シーレvs西武
                  (追浜 13時〜)

・桜の咲く追浜外野。
・けど超寒い。耳まで寒い。
・雨まで降ってきた
・もうやめようやぁ<落合風に。

・『今、何倍目?』
・みんなで一緒に座ると暖かいね(’-’*)
・チロルに感動!
・ラスクありがとう!
・桜もち美味しかったよぅ(o^-^o)

・1回にいきなりドカァ〜ン!西武追浜応援団が熱唱♪
・1回が終わって、1−× もう終わりかよっ!<写真間に合わず

・シマネ、一安打(o^-^o)
・シマネ、あの変な曲はやめようや。

・あまりに寒く、楽天タオルを首に巻く
・それでも寒く、あんぱんまんタオルを頭に巻く
・しかも雨だし、楽天カッパを着る
・なんか…(笑)なんか…(笑)もりにいるような…(笑)
・森にいるなんなんだ?

・よしっとさん代打。
・川村先生、炎上したら暖かくなるかなぁ?

つづく

西武 100 001 031=6
湘南 000 001 000=1

西武/長田(6回)-山岸(2回)-岩崎(1回)
湘南/山口(6回)-吉見(1/3)-小山田(2/3)-川村(1回)-吉原(1回)

HR:小池(湘)

埼玉西武
1 (中) 佐藤
2 (遊) 黒瀬
3 (一) 貝塚
4 (三) 後藤
5 (右) 三浦
6 (左) 高山
7 (二)  原
8 (捕) 吉見
9 (投) 長田

シーレ
1 (二) 藤田
2 (中) 小池
3 (左) ビグビー
4 (右) 内藤
5 (一) 高森
6 (三) 石川
7 (捕) 武山
8 (遊) 梶谷
9 (投) 山口
昨日の、パリーグ開幕は…寝てました( ̄∇ ̄;) ははは。

明日は、イースタン開幕ですの〜♪
行くぞっ!追浜(o^-^o)
狙いはみんな下にいる(笑)
まってろよぅ!!

今年3回目( ̄。 ̄;)

2008年1月22日
電車にのりました(笑)

朝起きると雪だったんだもん。
月曜日の雪は、なんとか回避されたのに。

火曜日は、
職場の人たちと『カニ』を食べに行きました。
お喋りに夢中になり気づけば水曜日になっていた(笑)
終電ギリギリでなんとか帰ってきた。

2時半。
家に帰ってシャワーして寝る。

6時。
なんかいやな予感がしておきる。
( ̄。 ̄;)げっ…雪じゃん。

ってなわけで、
ヨレヨレになって初電車通勤ですの( ̄∇ ̄;)

一人でバスにものれました。ほっ。

欽ちゃん(’-’*)

2008年1月20日
2008年 1月19日(土)   晴れ   欽ちゃんvsサムライ
                     (ハマスタ 13時〜)

今年電車に乗ったのが今日で2回目。
どちらも野球です(笑)

今日は、欽ちゃんと松坂のチームとの試合。
昨年1月2日に『いってらっしゃ〜い!』と
ドームでやった試合以来です。

もちろん、欽ちゃんチームは
みんな赤い靴下。

始球式は、ギバちゃん。
何よりもうれしかったのは
サムライチームにフルキがいた(爆)
最後のハマスタだざね( ̄∇ ̄;) はは。

つづく。

初野球(o^-^o)

2008年1月4日
2008年1月2日(水)  晴れ   東京vs札幌
                 (東京ドーム 18時〜)

箱根駅伝を観ていたら
5区で順天堂があとわずかのところで断念。
あまりの衝撃に(ToT)…
そんなわけで出かけるのが遅くなる。すまん。

今年初の電車は10000系。
横浜で乗り換えた東海道線が231系。
どちらも一緒(笑)

で、みごとに4時の約束を遅刻。
なのでムーミンもスタバも無し。

ドームに入っていきなりやられる。

福袋。
え〜じゃ、買っちゃおう!
中を見たら…ひざ掛けと、昔の本と、ボールと、うちわ。
5000円は高いと思う(ーー;)

試合は…
・みごとな国歌斉唱(こぶし有り)
・大沢親分のごあいさつ
・岩本ガンちゃん
・金村(偽)のスズキケン
・市川さんはチョージのための捕手
・市川さん、残念打席無し


つづく。

で、
写真はほとんどブレていました(>_

平成20年 元旦。

2008年1月1日
あけましておめでとうございますの(o^-^o)
今年もよろしくお願いします。

年越しは、
いつものごとく夜を徹しての宴会で盛り上がり
朝6時に帰ってまいりました。

シャワーして4時間ほど仮眠して
実家へ行ってきました。
ま、車で15分の所なんですけどね(;^_^A

まったりとDSにはまり
お雑煮と夕飯を食べて先ほど帰ってきました。

今夜はゆっくり眠るぞぅ(´▽`)ノ

で、
明日は東京ドームです。
行かれる方は、ご一緒に盛り上がりましょう(^O^)

2007年大晦日。

2007年12月31日
今年もいろいろとお世話になり
ありがとうございました(o^-^o)

来年も、野球三昧の一年となることでしょう。
どうぞよろしくお願い申し上げますの〜(´▽`)ノ

では、
みなさま、良いお年をおむかえくだされ〜☆

あ〜(;^_^A

2007年12月9日
仕事が忙しくって
かなりサボっていました(;^_^A すすすすまん。

その間に、
携帯を機種変したり
シーレが優勝できなかったり、
しょっぱいお知らせがあったり、
運動会があったり、
最終戦で10杯飲むダメな人に驚いたり、
バルタン星人の集いに参加したり、
課長が来たり&焼き芋したり、
大雪の中、青森に行ってきたり、
バザーでイカ焼きを200本売ったり、
野球教室に行ったり、
キーボードを買ったり、
トレードがあったり、
センイチが空を飛んだり(オバQは飛べなかった)、

そして、昨日は…
発表会で大汗を流した後
ハマスタにマスターズリーグを観戦に行った。
終了後は、即行帰って職場の忘年会に参加。

今日は、ダメ区に行った。

などと、
忙しく過ごしておりました(;^_^A

みなさん、お変わりありませんかぁ?

2007☆観戦日記・36

2007年9月25日
9月24日(日)   くもり   欽ちゃんvs伊藤輝夫

・ほんとに欽ちゃんだ!
・H野さん、ごあいさつにくる(笑)
・2アウト、一斉にカメラを構える変な集団
・まささん、がんばって〜(^O^)
つづく

松坂のときに欽ちゃんを見たけど
ホントにおもしろ野球だよね。

2007☆観戦日記・35

2007年9月25日
9月17日(月)   晴れ   楽天vsシーレ(第二試合)
                (18時半〜 ハマスタ)

※山形で雨中になった試合なので楽天主催です
 あの、パーキングでメールをみて泣いた試合ですよぅ。おくさん!
 あの時、雨中になって悲しかったけど、結果的には満足だったり(笑)
 あの時とは…8月17日の日記にて。

・根性の最前列。もちろん楽天側(笑)
・ゆうじ、なぜか微笑(苦笑いともいう)
・練習中のユウジのファールボールが記者席に!
・Yかずさん、ありがとうo(^-^ )o
・森さま、ボールボーイ
・森さま、小僧たちとキャッチボール
・足に当ったボールで、足を引きずりながら歩き…ダッシュ!
 (o^-^o)かぁ〜わぁ〜いぃ〜い〜♪
・『森さま〜頑張って〜…あ、でもボールボーイだったか(;^_^A 』
  もりさま苦笑い…聞こえているんだなぁ(笑)
・ゆうじうちわ炸裂!
・村山さんはロボット(笑)
・あ、もちろんシマネはボールボーイ。痛いね。
・シゲオさん、ごめんね<2本ほど
・やまきたチャチャチャ〜
・オバQは空飛べない・・・
・14日(金)『残りの試合、全部勝ちます』って言ったの誰?>フルキ


つづく

2007☆観戦日記・34 

2007年9月25日
9月17日(月)   晴れ   横浜vs広島(第一試合)
                (2時〜 ハマスタ)

・暑さに耐えられない(-"-;)
・ミカンカキ氷もすぐに水
・1年ぶりにK〜ルさんに会う(笑)
・うっかり席の後ろに数年ぶりに会う友達(驚)
・『ゆ〜き』と『ゆ〜じ』
・やっぱり広島側だね(;^_^A ふぅ
・まえださまぁ〜o(^-^ )o
・バターアイスは…。
・楽天のため、8回で退場し並ぶ(笑)
・あつくて試合を観ていません。

2007観戦日記・33 

2007年9月25日
9月16日(日)   晴れ   日ハムvsシーレ
                (13時〜 鎌ヶ谷)

・猛暑で焦げる(-"-;)
・シマネ、5月ぶりのショートスタメン(?)
・『今日の横浜はショート・3塁が狙い目だぁ!』
・2回でばれた(;^_^A
・シマネ、1イニング2エラーで…終了。
 8月18日(土)    晴れ時々雨   楽天vsソフトバンク
                   (18時〜 フルキャスト)

午後5時。
山形で横浜と楽天のバスを見送り、仙台を目指す。
ホントは酒田に同行したかったのですが
宿がとれなかったので、泣く泣く仙台移動を決めました。

バスを送ると、雨が降り出し…かなり本気な降りっぷり。
寒河江から高速にのり、ウワサの『村田』から仙台を目指します。

ところがこの山形自動車道路は恐ろしかった。
トンネルを越えるたびに霧がたちこめ前が見えない。
気温も23度とか出ていますけど…(・・;)
古関PAで休憩をしようと思っていたのに
あまりの霧っぷりに断念。
そのまま村田インターに。

ウワサの村田を越えると霧も雨も上がってきた。
6時半、なんとかホテルにチェックイン。
急いで観戦したくをし、仙台駅を目指す。

昼の試合で、写真を撮りすぎてメモリーカードがないのよ。
オープンしたてのヤマダ電機にいきカードを買う。
7時40分。
そこからタクシーに乗り、フルキャストへ。

運転手さんったら
『え?!これからですか?』と驚くが
『8時に着けば、1時間は観れますよぅ(o^-^o)』と平気。

たしかに球場に着くと、なぜだか帰る人の波が。
(・・;)え?なんで?
と、思いつつも波に逆らって球場へ。

8時。もうチケットがビジ側の外野指定しかなかった。
もちろん入ります(o^-^o)

うわぁ〜o(^-^ )oディズニーランドみたいだなぁ!

フルスタは
ギラギラ電球が多くて、とってもきれいなんだけど
ちょっと見づらい気がする。
特に外野は目がチカチカしちゃうよぅ。

席に着くと、周りの人たちがどんどん帰って行く。
(・・;)なんで?野球はこれからでしょ?

あ、タムラだ(笑)
お、王監督だぁ!

魔女チャマから電話。
なんと、鷹野が上にあがったらしい!
そういや、今日の試合途中でいなくなったモンね。
そうか(o^-^o)ラッキー!

9時半。
あっという間に試合終了。
なんだか試合展開はよくわからなかったけど
雰囲気が味わえただけ良かったかも(o^-^o)

買い物やら、うろちょろして10時半。
歩いてホテルを目指す。
警備の人に駅への道を聞き歩く。
意外と人が少ないのに驚く。
みなさん車で来ているのでしょうかね。

11時、ホテルに到着。
濃い一日でした(o^-^o)満足!

1 2 3 4 5 6 7 8 >

 

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

この日記について

日記内を検索