忙しく過ごしているうちに2月になっていた( ̄∇ ̄;)
2月は
いきなり1日に大雪で今年初バス。
雪の日以外はバスに乗る機会がないので
前夜は緊張で眠れず( ̄∇ ̄;) あは~。
バスの乗り方も前日に練習をして…
だってさ、
前乗りとか後ろ乗りとか料金も先払いとか後払いとか
料金箱もどこに入れたらいいのか迷っちゃうじゃん。
両替にいたっては、
お釣りだけが出てくるタイプと、両替をするタイプ。
大変なんだよぅ。
とりあえず、
ウチのバスは前乗りで後ろ降り。
乗る時に行き先を伝え料金を箱に。
帰りなんかはじめてのバスカードを使っちゃったよ(笑)
雪で倒れるほど遊んだあとなので
ディーゼルは酔いますよぅ( ̄∇ ̄;)
2月は
いきなり1日に大雪で今年初バス。
雪の日以外はバスに乗る機会がないので
前夜は緊張で眠れず( ̄∇ ̄;) あは~。
バスの乗り方も前日に練習をして…
だってさ、
前乗りとか後ろ乗りとか料金も先払いとか後払いとか
料金箱もどこに入れたらいいのか迷っちゃうじゃん。
両替にいたっては、
お釣りだけが出てくるタイプと、両替をするタイプ。
大変なんだよぅ。
とりあえず、
ウチのバスは前乗りで後ろ降り。
乗る時に行き先を伝え料金を箱に。
帰りなんかはじめてのバスカードを使っちゃったよ(笑)
雪で倒れるほど遊んだあとなので
ディーゼルは酔いますよぅ( ̄∇ ̄;)
あけましておめでとうございますぅ(´▽`)ノ
昨年は、途中から手抜きしちゃいましたが
今年は頑張って書いていかなくっちゃね!
元旦の朝、
月食があったのをみました?
朝3時くらいだったかなぁ。
5時くらいにはすっかりもとの丸に戻ったけど。
なんか偶然にも良いことがありそうな…寅年。
今年もよろしくお願いしますぅ(o^-^o)ほほほ。
昨年は、途中から手抜きしちゃいましたが
今年は頑張って書いていかなくっちゃね!
元旦の朝、
月食があったのをみました?
朝3時くらいだったかなぁ。
5時くらいにはすっかりもとの丸に戻ったけど。
なんか偶然にも良いことがありそうな…寅年。
今年もよろしくお願いしますぅ(o^-^o)ほほほ。
2009☆観戦日記・19
2009年6月21日 日常 コメント (1)6月20日(土) 晴れ 横浜vsソフトバンク
(18時 ハマスタ)
すごい入り。
開幕以来初めての入りじゃないか?
ソフトバンクってすごいねぇ。
むねりんの動きってかわいいねぇ。
ホームランばかりのポコポコ試合。
福岡 131 011 400=11
横浜 300 000 301=7
勝:ジャマーノ 3勝0敗0S
負:グリン 2勝9敗0S
福岡ソフトバンク/ジャマーノ(5回)-佐藤(1回)-攝津(1回)-大隣(1回)-水田(1回)
横浜/グリン(2回0/3)-高崎(3回)-横山(1回)-松家(2回)-加藤康(1回)
HR:本多1号ソロ(ソ)
吉村9号ソロ(横)
村田11号2ラン(横)
長谷川4号2ラン(ソ)
田上11号ソロ(ソ)
オーティズ10号ソロ(ソ)
松田3号ソロ(ソ)
長谷川5号3ラン(ソ)
村田12号3ラン(横)
横浜
1 ライト 吉村 31
2 セカンド 藤田 23
3 レフト 内川 2
4 サード 村田 25
5 ファースト 佐伯 26
6 センター 下園 50
7 ショート 石川 52
8 キャッチャー 新沼 29
9 ピッチャー グリン 10
福岡ソフトバンク
1 セカンド 本多 46
2 ショート 川崎 52
3 レフト オーティズ 49
4 ファースト 小久保 9
5 ライト 多村 6
6 センター 長谷川 30
7 サード 松田 5
8 キャッチャー 田上 70
9 ピッチャー ジャマーノ 34
(18時 ハマスタ)
すごい入り。
開幕以来初めての入りじゃないか?
ソフトバンクってすごいねぇ。
むねりんの動きってかわいいねぇ。
ホームランばかりのポコポコ試合。
福岡 131 011 400=11
横浜 300 000 301=7
勝:ジャマーノ 3勝0敗0S
負:グリン 2勝9敗0S
福岡ソフトバンク/ジャマーノ(5回)-佐藤(1回)-攝津(1回)-大隣(1回)-水田(1回)
横浜/グリン(2回0/3)-高崎(3回)-横山(1回)-松家(2回)-加藤康(1回)
HR:本多1号ソロ(ソ)
吉村9号ソロ(横)
村田11号2ラン(横)
長谷川4号2ラン(ソ)
田上11号ソロ(ソ)
オーティズ10号ソロ(ソ)
松田3号ソロ(ソ)
長谷川5号3ラン(ソ)
村田12号3ラン(横)
横浜
1 ライト 吉村 31
2 セカンド 藤田 23
3 レフト 内川 2
4 サード 村田 25
5 ファースト 佐伯 26
6 センター 下園 50
7 ショート 石川 52
8 キャッチャー 新沼 29
9 ピッチャー グリン 10
福岡ソフトバンク
1 セカンド 本多 46
2 ショート 川崎 52
3 レフト オーティズ 49
4 ファースト 小久保 9
5 ライト 多村 6
6 センター 長谷川 30
7 サード 松田 5
8 キャッチャー 田上 70
9 ピッチャー ジャマーノ 34
2009☆観戦日記・18
2009年6月21日 日常6月19日(金) 晴れ 横浜vs西武
(18時 ハマスタ)
追浜がないから仕方なくハマスタ。
初友会です。
あ~今日も負けか。。
席はガラガラ。
試合は、ダラダラ。
と、思っていたらにわかにポチョッと元気付く。
うぉぉぉぉぉぉ
勝っちゃった(爆)
7試合目の勝利。
西武 401 000 000=5
横浜 000 021 12x=6
勝:真田 1勝1敗0S
負:岡本慎 0勝1敗0S
H:ワズディン(西) 星野(西)
S:山口 3勝2敗5S
埼玉西武/帆足(5回2/3)-ワズディン(2/3)-星野(2/3)-岡本慎(1回)
横浜/藤江(3回)-小山田(2回)-高崎(1回)-工藤(1回)-真田(1回)-山口(1回)
HR:石井義2号2ラン(西) 中村20号ソロ(西) 吉村7号ソロ(横) 吉村8号2ラン(横)
横浜
1 ライト 吉村 31
2 セカンド 仁志 7
3 レフト 内川 2
4 サード 村田 25
5 ファースト 佐伯 26
6 センター 金城 1
7 ショート 石川 52
8 キャッチャー 新沼 29
9 ピッチャー 藤江 19
埼玉西武
1 セカンド 片岡 7
2 レフト 栗山 1
3 ショート 中島 3
4 ファースト 中村 60
5 サード 石井義 5
6 ライト G佐藤 46
7 センター 大崎 0
8 キャッチャー 上本 49
9 ピッチャー 帆足 47
(18時 ハマスタ)
追浜がないから仕方なくハマスタ。
初友会です。
あ~今日も負けか。。
席はガラガラ。
試合は、ダラダラ。
と、思っていたらにわかにポチョッと元気付く。
うぉぉぉぉぉぉ
勝っちゃった(爆)
7試合目の勝利。
西武 401 000 000=5
横浜 000 021 12x=6
勝:真田 1勝1敗0S
負:岡本慎 0勝1敗0S
H:ワズディン(西) 星野(西)
S:山口 3勝2敗5S
埼玉西武/帆足(5回2/3)-ワズディン(2/3)-星野(2/3)-岡本慎(1回)
横浜/藤江(3回)-小山田(2回)-高崎(1回)-工藤(1回)-真田(1回)-山口(1回)
HR:石井義2号2ラン(西) 中村20号ソロ(西) 吉村7号ソロ(横) 吉村8号2ラン(横)
横浜
1 ライト 吉村 31
2 セカンド 仁志 7
3 レフト 内川 2
4 サード 村田 25
5 ファースト 佐伯 26
6 センター 金城 1
7 ショート 石川 52
8 キャッチャー 新沼 29
9 ピッチャー 藤江 19
埼玉西武
1 セカンド 片岡 7
2 レフト 栗山 1
3 ショート 中島 3
4 ファースト 中村 60
5 サード 石井義 5
6 ライト G佐藤 46
7 センター 大崎 0
8 キャッチャー 上本 49
9 ピッチャー 帆足 47
開港記念バザーが始まります!
今年もスタジアム横の公園でドーナツを売りますよぅ(´▽`)ノ
ってか、
今回は力はいっていないので
いつから始まるのか分かりません( ̄。 ̄;)すまん!
で、
最終日の5月31日(日)3時~7時
私が売り子になっていますの。たぶん。
買いにきてちょうだいねぇ!
今年もスタジアム横の公園でドーナツを売りますよぅ(´▽`)ノ
ってか、
今回は力はいっていないので
いつから始まるのか分かりません( ̄。 ̄;)すまん!
で、
最終日の5月31日(日)3時~7時
私が売り子になっていますの。たぶん。
買いにきてちょうだいねぇ!
2009☆観戦日記・2
2009年3月23日 日常 3月21日(土) 晴れ シーレvs日ハム
(おっぱま 13時~)
三連休なためか追浜まで2時間もかかった( ̄。 ̄;)
上道が正解だったのかなぁ。
だって、朝比奈が混みそうだったしぃ…。
GWが思いやられますなぁ。
12じ15分。
すでに練習は終わっちゃう感じ。
でも、おねいさんがスターターに選ばれたとか。
張り切って柵前で待機。
コンタもいるし
なんてステキな追浜なんでしょ。
・おねいさん、ショートで『がんばります!』
・あ、動画は失敗しました( ̄∇ ̄;) すまんです。
・タバコをすうと声がこだまする
・もう3時半だよぅ
・なかた、一発やってくれよぅ
・ゾノ、風にクルクル舞う
・きゅんは打てず。機嫌悪。
・シマネ、じゃ~んぷ!
・大空男が決めた。お立ち台。
日ハム 2 0 2 0 0 1 2 0 0 7
湘 南 3 0 0 1 2 1 0 0 1x 8
勝:吉川
負:金森
北海道日本ハム/矢貫(4回1/3)-山本(1回)-松山(2/3)-宮本(2回)-金森(2/3)
湘南/小杉(6回)-秦(1回)-吉川(2回)
HR:小田2ラン(日)
湘南
1 ショート 梶谷 63
2 サード 北 43
3 レフト 下園 50
4 DH 呉本 55
5 ファースト 高森 62
6 キャッチャー 黒羽根 59
7 ライト 関口 65
8 セカンド 北川 4
9 センター 坂本 67
ピッチャー 小杉 54
北海道日本ハム
1 センター 紺田 52
2 サード 飯山 4
3 DH 小田 9
4 レフト 金子洋 40
5 ライト 鵜久森 65
6 ファースト 中田 6
7 キャッチャー 今成 62
8 セカンド 杉谷 61
9 ショート 中島 56
ピッチャー 矢貫 33
(おっぱま 13時~)
三連休なためか追浜まで2時間もかかった( ̄。 ̄;)
上道が正解だったのかなぁ。
だって、朝比奈が混みそうだったしぃ…。
GWが思いやられますなぁ。
12じ15分。
すでに練習は終わっちゃう感じ。
でも、おねいさんがスターターに選ばれたとか。
張り切って柵前で待機。
コンタもいるし
なんてステキな追浜なんでしょ。
・おねいさん、ショートで『がんばります!』
・あ、動画は失敗しました( ̄∇ ̄;) すまんです。
・タバコをすうと声がこだまする
・もう3時半だよぅ
・なかた、一発やってくれよぅ
・ゾノ、風にクルクル舞う
・きゅんは打てず。機嫌悪。
・シマネ、じゃ~んぷ!
・大空男が決めた。お立ち台。
日ハム 2 0 2 0 0 1 2 0 0 7
湘 南 3 0 0 1 2 1 0 0 1x 8
勝:吉川
負:金森
北海道日本ハム/矢貫(4回1/3)-山本(1回)-松山(2/3)-宮本(2回)-金森(2/3)
湘南/小杉(6回)-秦(1回)-吉川(2回)
HR:小田2ラン(日)
湘南
1 ショート 梶谷 63
2 サード 北 43
3 レフト 下園 50
4 DH 呉本 55
5 ファースト 高森 62
6 キャッチャー 黒羽根 59
7 ライト 関口 65
8 セカンド 北川 4
9 センター 坂本 67
ピッチャー 小杉 54
北海道日本ハム
1 センター 紺田 52
2 サード 飯山 4
3 DH 小田 9
4 レフト 金子洋 40
5 ライト 鵜久森 65
6 ファースト 中田 6
7 キャッチャー 今成 62
8 セカンド 杉谷 61
9 ショート 中島 56
ピッチャー 矢貫 33
3月20日(木) 晴れ シーレvs日ハム
(追浜 13時05分~)
開幕です!
はりきって9時半に出発…と思ったら大雨。
駐車場でWBCを観ているとベイバスが到着。
入りが遅いぞっ(笑)
12時15分開門。
13時05分開始。
なかなかいい感じ~(´▽`)ノ
日ハム 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
湘 南 0 1 1 0 0 2 0 0 x 4
勝:藤江
負:吉川
北海道日本ハム/吉川(7回)-浅沼(1回)
湘南/藤江(7回)-吉川(1回)-小山田(1回)
湘南
1 ショート 梶谷 63
2 サード 北 43
3 レフト 下園 50
4 DH 呉本 55
5 ファースト 高森 62
6 キャッチャー 武山 61
7 ライト 桑原義 40
8 セカンド 北川 4
9 センター 関口 65
ピッチャー 藤江 19
北海道日本ハム
打順 ポジション 選手名 背番号
1 ショート 陽 24
2 レフト 村田 51
3 DH 小田 9
4 センター 佐藤 55
5 ファースト 中田 6
6 ライト 市川 50
7 キャッチャー 鶴岡 64
8 セカンド 中島 56
9 サード 杉谷 61
ピッチャー 吉川 34
(追浜 13時05分~)
開幕です!
はりきって9時半に出発…と思ったら大雨。
駐車場でWBCを観ているとベイバスが到着。
入りが遅いぞっ(笑)
12時15分開門。
13時05分開始。
なかなかいい感じ~(´▽`)ノ
日ハム 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
湘 南 0 1 1 0 0 2 0 0 x 4
勝:藤江
負:吉川
北海道日本ハム/吉川(7回)-浅沼(1回)
湘南/藤江(7回)-吉川(1回)-小山田(1回)
湘南
1 ショート 梶谷 63
2 サード 北 43
3 レフト 下園 50
4 DH 呉本 55
5 ファースト 高森 62
6 キャッチャー 武山 61
7 ライト 桑原義 40
8 セカンド 北川 4
9 センター 関口 65
ピッチャー 藤江 19
北海道日本ハム
打順 ポジション 選手名 背番号
1 ショート 陽 24
2 レフト 村田 51
3 DH 小田 9
4 センター 佐藤 55
5 ファースト 中田 6
6 ライト 市川 50
7 キャッチャー 鶴岡 64
8 セカンド 中島 56
9 サード 杉谷 61
ピッチャー 吉川 34
日記を書こうとしたら書けませんでした。
そういや、昔にこんなことがあり
『ろぐいん』しろと教えてもらったっけ。
で、ろぐいん・・・
パスワードがわからずおおわらわでした( ̄∇ ̄;)
そういや、昔にこんなことがあり
『ろぐいん』しろと教えてもらったっけ。
で、ろぐいん・・・
パスワードがわからずおおわらわでした( ̄∇ ̄;)
クリスマスinぱしふぃこ☆
2008年12月21日 日常http://jpbpa.net/lovebaseball2008/
行ってきました。
たいしたことないから
朝早くに行って昼過ぎには帰ってこよう…
なんて言っていてごめんなさい( ̄∇ ̄;)
これが意外と楽しかった!
ってか、
選手とかは限定された方しか参加してないし
審判だって誰が来るかわからないし…
子ども中心の企画なんだろうなぁ。
と思っていたのですが、
選手や審判さんと身近に触れ合えたり
声をかけたりできたのねぇ。
時間も長かったことで
混み方も程ほどの満遍なくでしたしね。
なんといっても、
『本物の審判ジャッジ』体験コーナーが最高でした。
あの声を、あの振りを間近で見ることができて満足(^O^)
来年も応援するぞぅ!審判のみなさん(´▽`)ノ
行ってきました。
たいしたことないから
朝早くに行って昼過ぎには帰ってこよう…
なんて言っていてごめんなさい( ̄∇ ̄;)
これが意外と楽しかった!
ってか、
選手とかは限定された方しか参加してないし
審判だって誰が来るかわからないし…
子ども中心の企画なんだろうなぁ。
と思っていたのですが、
選手や審判さんと身近に触れ合えたり
声をかけたりできたのねぇ。
時間も長かったことで
混み方も程ほどの満遍なくでしたしね。
なんといっても、
『本物の審判ジャッジ』体験コーナーが最高でした。
あの声を、あの振りを間近で見ることができて満足(^O^)
来年も応援するぞぅ!審判のみなさん(´▽`)ノ