東横線(*^^*)
2004年1月25日横浜〜桜木町間に乗ってきました(*^^*)
今日は、横浜で新年会がありその前に一時間だけ時間があったので
急いで乗りに行きました(*^^*)
すでに、横浜駅でもホームの先端にカメラを構えた人達が…
もちろん、その仲間に入りましたとも…σ(^o^)
残念なのは、陽射しで『桜木町』という字がうまく写らないのです。
早速、乗り込むとカメラ小僧は運転士の後ろにごっそり!
進行方向をずっとビデオ撮影です(@_@)まぁ!
電車でGO状態ですね。
もちろん、金印☆も小僧の間に割り込んで『高島町』を撮ります。
高島町で下車。
ここにも、たくさんの小僧がいました(爆)
いつもなら、ひとりぽっちでカメラを構えるので超恥ずかしいのですが
今日は、たくさんの人たちがいたので心強いです!
みんな思いは一緒…ってな感じですね(T_T)
表示やホーム、急行電車などいろいろ撮りました。
高島町から各停に乗車。
桜木町を目指します(*^^*)
やはり、先頭車両には小僧がたくさん!
もちろん、割り込むでしょう(*^^*)v
みなさんの頭の上でピピッピピッ…っと連写していたのは…σ(^_^)わたし。
桜木町にも、たくさんの小僧がいました。
その中に入り込んで、『桜木町行き』の表示をつけた電車を撮ります。
電車が入ってきて、止まって、
『桜木町』の表示から『渋谷』の表示に変わるまで気合集中!!
表示が『渋谷』に変わったとたん、
(--;)あぁ〜…っと、みなさんのため息。。。
みんな同じ気持ちなのねぇ(*^^*)
桜木町では、いったん駅を降りて改札付近を撮影。
記念切符が売られていましたが、タイムリミットで買えませんでした。
急いで階段を駆け上がり、桜木町駅に別れを告げました(T_T)
(T_T)もっとゆっくりしたかったけど…
行けないと思っていた『思い出乗車』ができてよかった。
やっぱ、30日は…乗りに行きます(T_T)
終電ねらい?
いや…そこまでは。
(>_<)う〜む…←悩むところがあやしい。
時刻表〜…φ(。。)
コメント