2003☆観戦日記・25 がらがらどん編
2003年10月6日 10月6日(月) 雨のち曇り 横浜vs中日
(ハマスタ 18時〜)
☆今日の一言『静かに観戦しようと思ったのに…(>_<)ガラガラドン』
『勝ちホッシーのオトナ買いに、にいさんびっくり!』
めざましテレビで『今日の雨はなくなりました』というのに
昼前から本格的な雨(>_<)
いつやむんだよぉ〜!…ついに4時を過ぎる。
隠れてメール(^_^;
『まだ、中止は決定されて無いらしい(>_<)』
消化試合なので、何が何でもやりたいのだろう。
4時半になり雨も小降りになる。>ハマスタ気合勝ちだね。
5時。
仕事を終えてすぐに電話すると、やるらしい(>_<)根性だね!
雨用意と寒さ対策をして出かける。
なんてったって、
今週の野球三昧のために、昨日は一歩も外へ出ず一言もしゃべらなかった。
その甲斐あって、喉もなんとか楽になってきた…
が、まだセキが出るので気をつけないと(^_^;
なので、今日は静かに観戦します!>宣言。
がぁ、ついたとたんに叫ぶ。
『ここは追浜かぁ〜?!』
だって、後藤−小田嶋のバッテリーっすよ(^_^;
外野にはF木さんだし…
何も起こらないわけ無いじゃないですかぁ。
とりあえず、おなかがすいたのでお買い物。
そういや、友会の粗品をもらっていなかった(>_<)
最終戦前にもらっとこ(^_^;
『ファンブック』と思いきや、帽子と携帯バックの中から選べると…。
なので、バックをもらってファンブックは買いました(爆)←今頃。
ついでに、『勝ちホッシー』をオトナ買い(*^^*)
(*^^*)くふふっ♪たくらみ有りです。
最終戦でも、もう一箱買ってきましょうかね!
・・・Kとちゃん曰く、『発売元で買ったほうが早いっすよ!』←確かに。
買い物もすんでどっぷりと試合観戦。
すごいです!観戦者!!
ちょっと数えてみると…レフトの外野で約100人ほど。
レフト側内野が50人くらいでしょうか?
地元横浜側は、外野が150〜200位でしょうか。
内野もボチボチ…(--)しょぼすぎです。
そうこうしてると、3回にゴッチャン花火!
シーレの皆さんって、3回に打たれること多いですよね!
『魔の3回』とでも言いましょうか…>気ぃ〜抜くな!
つづく。
(ハマスタ 18時〜)
☆今日の一言『静かに観戦しようと思ったのに…(>_<)ガラガラドン』
『勝ちホッシーのオトナ買いに、にいさんびっくり!』
めざましテレビで『今日の雨はなくなりました』というのに
昼前から本格的な雨(>_<)
いつやむんだよぉ〜!…ついに4時を過ぎる。
隠れてメール(^_^;
『まだ、中止は決定されて無いらしい(>_<)』
消化試合なので、何が何でもやりたいのだろう。
4時半になり雨も小降りになる。>ハマスタ気合勝ちだね。
5時。
仕事を終えてすぐに電話すると、やるらしい(>_<)根性だね!
雨用意と寒さ対策をして出かける。
なんてったって、
今週の野球三昧のために、昨日は一歩も外へ出ず一言もしゃべらなかった。
その甲斐あって、喉もなんとか楽になってきた…
が、まだセキが出るので気をつけないと(^_^;
なので、今日は静かに観戦します!>宣言。
がぁ、ついたとたんに叫ぶ。
『ここは追浜かぁ〜?!』
だって、後藤−小田嶋のバッテリーっすよ(^_^;
外野にはF木さんだし…
何も起こらないわけ無いじゃないですかぁ。
とりあえず、おなかがすいたのでお買い物。
そういや、友会の粗品をもらっていなかった(>_<)
最終戦前にもらっとこ(^_^;
『ファンブック』と思いきや、帽子と携帯バックの中から選べると…。
なので、バックをもらってファンブックは買いました(爆)←今頃。
ついでに、『勝ちホッシー』をオトナ買い(*^^*)
(*^^*)くふふっ♪たくらみ有りです。
最終戦でも、もう一箱買ってきましょうかね!
・・・Kとちゃん曰く、『発売元で買ったほうが早いっすよ!』←確かに。
買い物もすんでどっぷりと試合観戦。
すごいです!観戦者!!
ちょっと数えてみると…レフトの外野で約100人ほど。
レフト側内野が50人くらいでしょうか?
地元横浜側は、外野が150〜200位でしょうか。
内野もボチボチ…(--)しょぼすぎです。
そうこうしてると、3回にゴッチャン花火!
シーレの皆さんって、3回に打たれること多いですよね!
『魔の3回』とでも言いましょうか…>気ぃ〜抜くな!
つづく。
コメント