2002☆追浜日記・16

2002年9月14日
  9月14日(土)  曇り一時小雨   シーレvs日ハム
                        スカスタ(13時〜)


 ☆今日の一言『いい審判だぁ!最高の審判だぁ!(おやじ)』
         

先発−三浦。
(*_*)おうっ!やっと観られるのですねぇ〜>三浦inはずかしいユニ。

でぇ、本日のイベントとして『Iぼりちゃん、ウグイスになる』鑑賞(^o^)
さっすがママボリちゃま!すぐに声がわかり『やっぱ鼻声だわぁ』との事。
(+_+)う〜ん・・・じつは、金印☆には 鼻声までは解析できなかったにゃ。
記念の紙には『田中』の字の間に小さく『充』と書かれてあったのがツボ。

また、もう一つのイベントとして『おやじさま』遠方よりきたる!
お友達がいなかったのだが、いつものようにウロチョロして名言集あり。

本日は、試合以上に楽しめる内容だったんにゃ(*^^*)くふっ。

おまけに、T坊くんに会う。
3年ぶりのT坊くんは・・・以下自粛。(*^^*)元気そうでなにより☆

試合は・・・、
三浦のおかげで速い展開。日ハムぜんぜん打てず(>_<)
あやうく『は〜ふぇくらっちゃう』ところでした。
日ハムは、生駒の好投(?)で こちらも淡々とした進み具合(--;)
2回に鶴岡(にらむな!)が1点を入れたまま その後淡々と…つまんない。

まぁ、その間も おやじさまが楽しませてくれていたんだけど…ね(^o^)
ヒチョリのファールボール続出に『な〜いすかっとぉ〜☆』
日ハムベンチに向かって『来年はたのむよぉ〜!』
などと、普通の言葉だけど不思議な魔力があるにゃ。
『鎌ヶ谷で胴上げが見られるかもしれないから…来てよっ!』
『明日はジャイ球場だから…』
と、直接の指令を受けるKれ〜さんなのでした>親子?

そして試合の間も 挨拶周りに忙しいおやじさま。
怪しいアラブ系や一声おじさんと友好を交わすのでした(*^^*)いいねぇ♪

(>_<)なんだかなぁ〜な試合が 一気に活気付く7回!
さっきまで赤いTシャツ着ていた(Iぼりチャン情報)杉山登場(^o^)
何かが起こりそうな予感を見事に現実化>1死1・2塁。
すぐに竹下登場!なんとか抑える>下にいたんだ?

しっかし…ここまでノーヒットだった日ハムですが
ついにセンターへのヒット…!?かと思いきや みちゅ落球(^_^;
そうまでして『H』を付けたくないかぁ?>は〜ふぇ狙い。

そして、は〜ふぇくらっちゃいそうだった8回!
竹下打たれる 1−1
おやじさま大喜び(*^^*)>喜んでもらえてなにより♪

9回、稲峰くんがもう一点差し上げて 明日の敬老の日を早めに祝う☆

それにしても、気づくとおやじ様と手のたたき方が同じになっていた(>_<)
すんごい魔力をもったお方なのかもしんない。

2時間半というはやい試合でしたが 
おやじ様を見送れたのはよかったかもしんないねぇ(*^^*)/また来年。

 
日ハム 000 000 011  2
湘 南 010 000 000  1




コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

この日記について

日記内を検索