2002☆観戦日記・14

2002年8月12日
   8月12日(月)  晴れ   オリックスvs近鉄
                    グリーンスタジアム神戸


 ☆今日の一言・・・『い〜そべっち いそべっち〜♪
               ピ〜ピピッピ ピピピッピ〜♪』


今日は、神戸に移動。さいとしーん後 グリスタに行く予定。
電車移動に便利な『らくやんカード』購入。(パスネットみたいなもん)
絵柄は『井川 慶』『赤星憲弘』『阪神マーク』があり
さんざん悩んだ挙句『慶ちゃん』を購入(*^^*)かわいい〜♪

阪神百貨店のトイレに寄る>6階。
『なんでトイレによるのに6階なんだよぉ?!』との指摘あり(゜゜)さぁ?
なんと!偶然にも阪神グッズが売っているじゃない(*^^*)しばし堪能♪

神戸では、ツアコン仮ちゃまのおかげで神戸牛&チーズケーキを堪能(*^^*)
あんなに『さいとしーんしないの?しようよ!しないとダメだよ』
と、一人騒いでいたHでちゃんは 風邪のため撃沈(+_+)大丈夫かぁ?

何だかんだあったけど、なんとか4時過ぎに『グリスタ』に到着。
駅前すぐに、緑に囲まれた球場がっ!入り口にはネッピーとネピコがいる♪
早速、写真撮影☆ ネッピーもネピコも動きが良くサービス満点(*^^*)
お笑いネタにも食いついてくる>レック負けたにゃ(-_-)残念。

入場料600円に加え、女の人には『バーバリーのハンカチ』プレゼント!
(*^^*)わぁ〜い♪ もう一回入場する?!>『やめとけ』ハウス指令あり

応援団横に席をチャージ後、売店の下見に行く。
残念ながら『そば飯』が無い(>_<)本場モン食べたかったのににゃ。
いきなり『ぼわっ☆』と炎が上がる(O_o)WAO?!>すんごく熱かった!
グリスタ名物の『火柱くん』でした(>_<)
油断してて かなり近い位置で浴びてしまった・・・やけどしそうな勢い。
しっかし・・・火柱でなく『花火』とかだと楽しいのにね☆

試合は・・・
先発岩隈が1回に3点を失う。
4回、ローズの7号のホームランで3−1。
『でも、いっつも1点どまりなんですよねぇ』と、痛い指摘>借りちゃま

まったくもってその通り! 試合は9回まで動かず(>_<)
無風状態のグリスタは、さすがに辛い。
しかも、無駄な『火柱くん』上げるし・・・オリックス事業部の無駄使い。

しっかしその間、楽しい関西言葉を堪能(*^^*)
考えられないようなヤジ・・・いえ、応援が飛ぶ>以下自粛。
まわりが『ほ○だらさん』だらけで めっちゃ楽しい♪

後ろの兄さんが『いそべっち〜!』と叫んだ事から
♪い〜そべっち いそべっち〜 ピ〜ピピッピ ピピピッピ〜♪
と、絶対に二度とできないような応援となる(^o^)喜。
でも、みんなで叫び続けると いじめているみたいだった(^_^;たはっ。


9回、川口のヒット。礒部が倒れる。
続く鷹野はセカンドでタッチアウトになるがヒットで川口は3塁に進む。
2アウト3塁で代打の吉岡がホームラン(*^^*)/ゆうじぃ〜☆
3−3の同点に追いつく(*^^*)喜喜喜。

9回裏、岡本がでて一部大喜び♪関大マグマ?!>しかそ撃沈。
ノーアウト満塁の大ピンチで大塚登場!『絶対抑えてやる』と気迫の投球

11回、礒部、鷹野がヒットの後、吉岡がデッドボールでノーアウト満塁
続く的山もデッドボールで 梨田さんと仲間たちがベンチを飛び出す!!
皆様も『こ〜ら!ぼけぇ!しばいたろかぁ!』『なにさらしとんじゃ!!』
などと すばらしい声援をおくっていらっしゃいました>(゜゜)感動

怒りに燃えて 大村が満塁ホームラン☆この回5点もいただく(*^^*)喜。

すると後ろの方々・・・
『もう1・2点くらい欲しいなぁ。5点じゃ心配やなぁ』『そやなぁ』
(゜゜)ほへぇ〜☆でも、ある意味正解です!

勢いに乗って、8−3で劇的勝利(*^^*)vぶぃ♪


しっかし・・・すごかったのが10時から。
鳴り物禁止らしく 応援団のえらい人と警備員の戦いが・・・(゜゜)こぇ〜!
押切で10時半まで『鳴り物禁止』延長>非公認。
11回裏からは、アカペラで熱唱♪ みなさんすばらしい声だしです(^_^;

いいねぇ〜(^_^) みんなで力を合わせるってんでしょうか・・・♪




コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

この日記について

日記内を検索