2002☆追浜日記・8
2002年7月6日 7月6日(土) 曇り ヤクルトvsシーレ
神宮球場(18時〜)
朝、5時30分起床(+_+)ねむ〜。
7時19分の電車に乗り 7時40分横浜集合(+_+)あきれた参加者4名。
土・日きっぷスペシャル→遠足です(*^^*)
>16000円で新幹線&特急の指定席乗り放題のきっぷ。
↑コレを使って、福島へ・・・。
(*^^*)わぁい♪新幹線MAX35号だぁ☆らぶりぃ♪
車内では『金印杯☆ウノ大会』開催。あっという間の2時間です。
福島では『East i(イーストアイ)』の見学が目的(*^^*)
イーストアイとは、いわゆる『ドクターイエロー』のJR東日本版。
東北新幹線や山形新幹線の『新幹線電気・軌道総合検測車』が
リニューアルされ見学会が開催されました♪
プレゼントの袋の中には 新幹線の下敷きと駅長からの記念乗車証。
(*^^*)なんと・・・
16000円もする下敷きでございます(爆)キランッ☆
福島駅の滞在時間は1時間半(^_^;
そのほとんどが ホームにて電車の撮影(?)&見学でした☆
いろんな新幹線の写真を撮る金印達も怪しいが
もっと怪しかったのがGちゃん。>みんなと撮る場所が違う!
『車体番号』やら『製造工場名』やら・・・あやしすぎる(O_o)WAO!!
駅から一歩も外に出ることなく帰りの新幹線に乗る(@。@)
帰りももちろん新幹線MAX40号
帰りももちろん『SPS杯☆ウノ大会』開催(*^^*)
1時半、品川駅。
第二の目的→『SLばんえつ』&『キラキラうえつ』見学会。
さすがにSLとあって、煙モクモク・・・煤でよごれる(^_^;
ホームの暑さと煙にやられて 新幹線ほどの感動は無い。
でも、運転手さんがカッコよかったにゃ〜☆>てか、制服がかっこいい?
昼食後、休憩を取り神宮へ向かう>約2名。
前置きが長いけど、やっとここからが観戦日記となります。
・・・ってか、16000円もかけて神宮に行くのって・・・(^_^;おばか?!
4時半、神宮到着。すでに開場されていた>入場料800円。
せっかくだから、中央の最前列をGET(^_^)v
このような席に座る事は そうそうできない事なのでワクワクしちゃう♪
(@。@)おぉ! 手を伸ばせば触れそうな所にウジョウジョいる!
目の前でバッティング・・・ボールが自分に向かって飛んでくる!
どこのジェットコースターよりもコワイよん♪
カメラを構えていると『ちゃんと撮れた?』なんて言われたり・・・☆
ひろろ〜さんや光山、ヤライさんをGETしてホクホク(*^^*)
がっ!しかし(>_<)
みちゅがみつからない。
『昨日から見当たらない』などと言う情報も入る(>_<)あちゃ。
西日がきつくなる(>_<) 一日の疲れが出てくる(>_<)
・・・・・・試合が始まる頃には すっかり限界モード(+_+)くはぁ〜☆
6時、試合開始。
『もう帰ろうか・・・』などと、冗談でない疲れ方の怪しい二人。
でも、来たからには7時位までは観ていこうね!!
と言う事で、試合内容などぜんぜん覚えていなくて
ただひたすら、疲れと眠気との戦いの一時間でした(+_+)
もう限界! 帰ろうかぁ〜・・・その前に、神宮のグランドの写真を撮って・・・
と、後ろの全体が見渡せる所に移動。
んっ(?_?)
ここは涼しいねぇ〜(゜゜)なんか、疲れが抜けてきた。も少し観ていこう!
って事で、限界に挑戦すべく 後ろの席で観戦再開☆
たしか、シーレがリードしていた試合。
9回にヤクルトに打たれて『こりゃ、サヨナラかもねぇ(゜゜)』と、
ウワサされていたけど・・・なんとか一点差で踏ん張ったんだよね・・・?!
(>_<)う〜ん・・・たしか、そんな試合でした(^_^;>点数も忘れた。
でぇ、もちろん帰りも・・・
16000円チケットを使って横浜に帰って来ましたよん(*^^*)vぶぃ。
神宮球場(18時〜)
朝、5時30分起床(+_+)ねむ〜。
7時19分の電車に乗り 7時40分横浜集合(+_+)あきれた参加者4名。
土・日きっぷスペシャル→遠足です(*^^*)
>16000円で新幹線&特急の指定席乗り放題のきっぷ。
↑コレを使って、福島へ・・・。
(*^^*)わぁい♪新幹線MAX35号だぁ☆らぶりぃ♪
車内では『金印杯☆ウノ大会』開催。あっという間の2時間です。
福島では『East i(イーストアイ)』の見学が目的(*^^*)
イーストアイとは、いわゆる『ドクターイエロー』のJR東日本版。
東北新幹線や山形新幹線の『新幹線電気・軌道総合検測車』が
リニューアルされ見学会が開催されました♪
プレゼントの袋の中には 新幹線の下敷きと駅長からの記念乗車証。
(*^^*)なんと・・・
16000円もする下敷きでございます(爆)キランッ☆
福島駅の滞在時間は1時間半(^_^;
そのほとんどが ホームにて電車の撮影(?)&見学でした☆
いろんな新幹線の写真を撮る金印達も怪しいが
もっと怪しかったのがGちゃん。>みんなと撮る場所が違う!
『車体番号』やら『製造工場名』やら・・・あやしすぎる(O_o)WAO!!
駅から一歩も外に出ることなく帰りの新幹線に乗る(@。@)
帰りももちろん新幹線MAX40号
帰りももちろん『SPS杯☆ウノ大会』開催(*^^*)
1時半、品川駅。
第二の目的→『SLばんえつ』&『キラキラうえつ』見学会。
さすがにSLとあって、煙モクモク・・・煤でよごれる(^_^;
ホームの暑さと煙にやられて 新幹線ほどの感動は無い。
でも、運転手さんがカッコよかったにゃ〜☆>てか、制服がかっこいい?
昼食後、休憩を取り神宮へ向かう>約2名。
前置きが長いけど、やっとここからが観戦日記となります。
・・・ってか、16000円もかけて神宮に行くのって・・・(^_^;おばか?!
4時半、神宮到着。すでに開場されていた>入場料800円。
せっかくだから、中央の最前列をGET(^_^)v
このような席に座る事は そうそうできない事なのでワクワクしちゃう♪
(@。@)おぉ! 手を伸ばせば触れそうな所にウジョウジョいる!
目の前でバッティング・・・ボールが自分に向かって飛んでくる!
どこのジェットコースターよりもコワイよん♪
カメラを構えていると『ちゃんと撮れた?』なんて言われたり・・・☆
ひろろ〜さんや光山、ヤライさんをGETしてホクホク(*^^*)
がっ!しかし(>_<)
みちゅがみつからない。
『昨日から見当たらない』などと言う情報も入る(>_<)あちゃ。
西日がきつくなる(>_<) 一日の疲れが出てくる(>_<)
・・・・・・試合が始まる頃には すっかり限界モード(+_+)くはぁ〜☆
6時、試合開始。
『もう帰ろうか・・・』などと、冗談でない疲れ方の怪しい二人。
でも、来たからには7時位までは観ていこうね!!
と言う事で、試合内容などぜんぜん覚えていなくて
ただひたすら、疲れと眠気との戦いの一時間でした(+_+)
もう限界! 帰ろうかぁ〜・・・その前に、神宮のグランドの写真を撮って・・・
と、後ろの全体が見渡せる所に移動。
んっ(?_?)
ここは涼しいねぇ〜(゜゜)なんか、疲れが抜けてきた。も少し観ていこう!
って事で、限界に挑戦すべく 後ろの席で観戦再開☆
たしか、シーレがリードしていた試合。
9回にヤクルトに打たれて『こりゃ、サヨナラかもねぇ(゜゜)』と、
ウワサされていたけど・・・なんとか一点差で踏ん張ったんだよね・・・?!
(>_<)う〜ん・・・たしか、そんな試合でした(^_^;>点数も忘れた。
でぇ、もちろん帰りも・・・
16000円チケットを使って横浜に帰って来ましたよん(*^^*)vぶぃ。
コメント