本日は、関内で講習会がありました。
無事に、1時過ぎには講義も終わり このまま帰るのももったいない・・・
・・・と言う事で、ハマスタに行く事にしました。

なんと!ありがたいことにKちゃまが付き合ってくれるとの事♪
しかも、新聞屋さんのチケットをくださるとか(*^^*)
Kちゃま♪急な話にもかかわらず 何から何までありがとうm(_ _)m

んでもって、内野自由に入場しようと思ったら・・・
入り口で1年ぶりのK−るさんに奇遇にもあう事ができた(*^^*)わぁ♪
K−るさんは内野指定とか・・・
私たちは・・・残念ながら内野自由がすでにいっぱい(>_<)
いまさら入場券買うのも悔しいので ちうにち側に行く。>かしこい?

(@。@)おぉ〜!こんなに景色が違うんだぁ☆
おぉ〜!琢朗さんがぁ・・・尚典くんがぁ・・・ある意味おいしいかも♪

試合は、いや〜な予感の中まったり進む。
先発の三浦さん。1回一点、2回一点・・・このまま1が続いたらヤダな・・・(9回で9点かよ?)と思ったが、3回は0点に抑える。

2回、ボイのヒット&種サマのイタタ打で1・2類のチャンスに金城がっ!
2塁走者が3塁でアウト。中村の適時打で1点入る。
その後、三浦も打席に・・・『自分で打たなきゃ勝てねぇぞっ!!』状態(>_<)

3回には、グランの打球が投手の足に直接当たってライナー打球が跳ね返り、ファーストがそのままノーバウンドで捕球。一塁走者もどれずダブルプレーになっちゃった(゜゜)

ドキドキだったのが、番長とシゲの対決。
たしか、シーズン前に『シゲに打たれたら横浜公園のゴミ拾いをする』とか?
負けらんないけど その光景見てみたぁ〜い(>_<)応援に躊躇する。

しっかし・・・追浜な皆さんを見に来たのに、いたのは尼崎だけ(>_<)
やっと、セイちゃんが出てきたけど・・・みちゅも小池くんも見れなかった。

6回、竹下登場。井上にセンター前、森野に犠打で1死2塁・・・杉本登場。
6回裏、小川の3塁打・・・なのに、金城・遊フライ(>_<)
いい人よしっとさんが出るが、金城で代打じゃないの〜?と、みなさん。

まぁ、その後いろいろまったりあって・・・てか、何事もなく試合終了。
 中日4−2横浜 


さて、その後 Wさんに会おうと言う事になり噴水前へ。
(>_<)あちゃ〜!懐かしい場所・・・と思いきや、やはりいました。
王様やカエルな方をはじめ、あやしい人たちが、いぃ〜っぱい!!
(゜゜)はぁ〜☆ココは、怪しい人の集う場所?>動物園と化していた。

まぁ、それでもWさんにも会えたし ヘンな人に名刺を貰ったし 
久しぶりのMしゃちゃんともお話したし いろんな人に会えたし・・・(*^^*)
でぇ、楽しい会話も終わり家路に・・・と思いきや、二次会開催。
久しぶりに・・・と、気をよくしてはまってしまったのが間違い?

その後、ダメな人にはダメな人が寄って来る法則にはまり
某ファミレスは『猛獣ゾーン』と化したのでぇす(>_<)こわっ!

『負けの新記録樹立案』とか、『ユニにドラえもん広告案』とか、
『横浜の水戸黄門案』など・・・(>_<)あったら恐いものばかり。
でも、ち〜っと観てみたいかも。8:40の印籠を・・・(゜゜)はへっ?

そういや、『今日の一言集』・・・すっかり忘れた(゜゜)誰かおせぇ〜て!?

そんでもって・・・王様!『大洋』と『チャンチャン・・・チャチャ♪』
ちょうだいよぉ〜(-_-)/

コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

この日記について

日記内を検索